青井 かおる(仮名) いろんなことがあって、人生に行き詰まりを感じていたときに気づいたのは、自分と自分とのギャップで、時々自分の気持ちがわからないということ。自分の感情表現が、自分の気持ちとつながっていないことで、人間 […]
月別: 2013年10月
10月27日(日):幼児洗礼式(フォトアルバム)
10月27日の主日には、2人のお子さんの幼児洗礼式が行われました。 そのときの様子を、ご紹介させていただきます。 晴佐久神父さまのお説教サイト、「福音の村」の2013年10月27日(日)分、「ずぶぬれの教皇フランシスコ」 […]
巻頭言:主任司祭 晴佐久昌英「アンパンマンとイエスさま」
アンパンマンとイエスさま 主任司祭 晴佐久 昌英 これを書いている今日、10月16日、やなせたかしさんが13日に亡くなったという報道が流れました。94歳でした。いうまでもなく、国民的キャラクター「アンパンマン」の生みの […]
連載コラム:「美味しいパスタスープの作り方」
連載コラム「スローガンの実現に向かって」第34回 「美味しいパスタスープの作り方」 桜ヶ丘地区 奥原 華 どんな時もどんな所でも、だれかのオアシスであること・・・そんなことがすべての人の現実となって、世界がグンと平和に […]
投稿記事:「どうぞおはいりください」(おやつの会)
「どうぞおはいりください」 -お茶もお菓子もございます。お代はいただきません。- 関戸・一ノ宮地区 尾崎 ナオ 「泣いた赤鬼」という童話をご存知ですか? 村はずれに住む心優しい赤鬼は、鬼であるばかりに疎外され孤立して […]
初金家族の会 10月例会報告
「初金家族の会」10月例会報告 広報: 志賀 晴児 10月の例会は、14日、聖フランシスコの記念日でした。貧しさを選び、神様の愛と慈しみを全ての人にと説いた聖フランシスコの精神を学びたいと願いながら、初金のごミサに与( […]
花のしたにて(受洗者記念文集)
和泉 はるか(仮名) ねがはくは 花のしたにて 春死なん そのきさらぎの 望月の頃 僧の西行の歌です。イースターは春分後の最初の満月の次の日曜ですから、旧暦では如月(きさらぎ)2月の満月の頃と申し上げて […]
洗礼を受けて(受洗者記念文集)
本田 静香(仮名) 洗礼式におきましては、晴佐久神父様をはじめ、入門係の皆様、代親のS様、信者の皆様に大変お世話になり、どうもありがとうございました。おかげさまで無事、晴れやかな御復活の日に、受洗させていただくことがで […]