晴佐久神父 東京新聞・中日新聞に寄稿 「あなたは必ず救われる」 -「宗教の普遍性」(上)・(下)- 晴佐久昌英神父の寄稿文、「『宗教の普遍性』(上)=すべての人は救われる、分け隔てなく愛す」が、3月15日(土)付の東京 […]
月別: 2014年3月
巻頭言:主任司祭 晴佐久昌英「喜びの四旬節」
喜びの四旬節 主任司祭 晴佐久 昌英 教皇フランシスコの使徒的勧告「福音の喜び」の冒頭部分(6)に、次のようなユニークな表現があって、思わずニヤリとしてしまいました。 「復活祭なしで四旬節の節制をするように振舞うキリ […]
連載コラム:「6日+23時間はこの1時間のために」
連載コラム「スローガンの実現に向かって」第39回 「6日+23時間はこの1時間のために」 諏訪・永山地区 浜野 美穂 皆さん、こんにちは。私は2010年4月4日に多摩教会で洗礼を授かりました。私たちが「晴佐久1期生」と […]
「初金家族の会」3月例会報告
「初金家族の会」3月例会報告 担当: 志賀 晴児 3月7日(金)、四旬節に入っての「家族の会」では、身近にあった微笑ましい話題を披露しあって、なごやかなひとときを過ごしました。 次回は4月4日(金)午前11時から、初 […]
目は開かれた(受洗者記念文集)
樽井 丈(たけし)(仮名) 2013年3月30日、神様から呼名(こめい)され、額に水を3度受けたとき、ある種次元の違う「気持ちのよさ」を感じていた。初めて味わう、「霊的な何か」である。カトリックの秘跡の凄さ、素晴らしさ […]
【目次】 2013年 受洗者記念文集
カトリック多摩教会では、2013年復活徹夜祭に25名の方が受洗されました。 受洗を記念して作成された文集のうち、ホームページに掲載を許可してくださった20名の方の文章を、 2013年7月26日から少しずつご紹介してまいり […]