6/2(日)拡大入門講座:北川大介神父(サレジオ会司祭)

20190602
一カ月遅れの、聖母月&召命祈願日の月企画、第三弾です。
今回は、6月2日(日)10時のミサ後、サレジオ会の修道司祭、北川大介神父さまに お話しいただきます。
演題は、「聖母マリア」&修道司祭への呼びかけ
北川神父さまは、サレジオ会で、修道者を志す中学生以降の養成に、長年携わってこられました。
修道士にとっての聖母マリアについてもお話しいただけると思います。
世界の教会の多様性の一片を知る機会にもなるでしょう。
修道者や司祭への召命をお考えの方も、いらしてみませんか?
どなたでも、ぜひご参加ください。

41-025

💠 拡大入門講座 💠
講 話: 北川大介 神父(サレジオ会)
演 題: 「聖母マリア」&修道司祭への呼びかけ
日 時: 2019年6月2日(日)10時のミサ後(11時前ごろ)から
場 所: カトリック多摩教会Google Map 聖堂
    ( 東京都多摩市聖ヶ丘1-30-2 / TEL:042-374-8668 )
= 無 料*申込不要 =

41-025

🔹 ご案内 🔹
多摩教会は、カトリック東京大司教区の大司教に属しています。修道会のひとつ「サレジオ会」は、大司教に従順を誓っており属していますが、加えて、サレジオ会独自の霊性と目的があります。
多摩教会は北方に「東京サレジオ学園」(小平市:養護施設と修道院)、南方に「サレジオ学院」(川崎市鷺沼:学校と教会と修道院)、東方に「サレジオ修道院・神学院」「チマッティ資料館」「カトリック調布教会」(調布市:修道院と神学院、資料館、教会)、西方に「サレジオ工業高等専門学校」(町田市/多摩境駅:高専と修道院)に囲まれています。また、多摩教会の平日ミサが行われている「かおり保育園」も、イエスのカリタス修道女会で、サレジオ会とつながって設立されています。
今回は、そのサレジオ会の司祭、北川神父さま(2010年司祭叙階)に、修道会の基礎を教えていただきます。北川神父さまは、修道者を志願する中学生からの養成に長年関わってこられました。
また、修道者であるには、聖母マリアの助けが特に大切です。マリアさまの行いを習いながら、世界の教会の多様性の一片を知る機会になりますように。

41-025

6/30(日)特別講話:猪熊太郎神父(東京教区司祭)

20190630
多摩教会では、講座や講話の企画が続いています。
聖母月は5月、世界召命祈願の日は5月12日でしたが、6月16日(日)のシスター内海のお話に続き、一カ月遅れで、聖母月&召命祈願日の月企画が実現します。
今回は、6月30日(日)10時のミサ後、東京教区司祭の猪熊 太郎(いのくま たろう) 神父さまに お話しいただきます。
演題は、司祭となって25年&カトリック司祭への呼びかけ
猪熊神父さまは、今年、銀祝(司祭叙階25周年)。教区司祭として、さまざまな経験を重ねてこられました。
司祭への召命をお考えの方も、いらしてみませんか?
どなたでも、ぜひご参加ください。

41-025

💠 特別講話 💠
講 話: 猪熊太郎 神父(東京教区司祭)
演 題: 司祭となって25年&カトリック司祭への呼びかけ
日 時: 2019年6月30日(日)10時のミサ後(11時前ごろ)から
場 所: カトリック多摩教会Google Map 聖堂
    ( 東京都多摩市聖ヶ丘1-30-2 / TEL:042-374-8668 )
= 無 料*申込不要 =

41-025

🔹 猪熊太郎 神父 🔹
多摩教会信徒から、上智大学、東京カトリック神学院を経て、1994年司祭叙階。
高円寺教会、関口教会で助任司祭を務めた後、成田教会、青梅・あきる野教会の主任司祭を歴任。
韓国での研修を経て、現在、東京教区本部協力司祭として、徳田教会の主任司祭を補佐。
日韓司教交流会では通訳も務めている。
聖母マリアを模範とする教会に、教区司祭として奉仕してこられた25年を語っていただきます。

41-025

入門講座(6月・7月)

= 入門講座からのお知らせ =

入門講座、2019年6月と7月の日程が決まりました。
いつからでも、無理なくご参加いただけます。
どなたでも、ぜひおいでください。

41-002

2019年 入門講座(6月・7月)
日曜日のクラス:6月9日(日)~7月14日(日)
金曜日のクラス:6月7日(金)~7月19日(金)
*** 夏休み ***

🔹 以降は、決まり次第お知らせいたします 🔹

41-002
  ☆ 講 師 : 豊島 治 神父 (カトリック多摩教会主任司祭)

  ☆ 費 用 : 無 料

  ☆ 聖書や教材は、教会で用意いたします

  ☆ 事前の申し込み不要

41-002
入門講座クラス一覧
(全クラス随時ご参加いただけます。ご都合のよいクラスをお選びください)

金曜日:午後のクラス金曜日:夜のクラス日曜日:お昼のクラス
時 間13時30分〜14時15分
(その後、15時まで茶話会)
19時〜19時45分
(その後、20時30分まで茶話会)
11時15分〜12時
(その後、12時45分まで茶話会)
場 所信徒館1階信徒館1階聖堂エントランスホール

参考:「入門講座のご案内」をご覧ください

41-002
カトリック多摩教会
東京都多摩市聖ヶ丘1-30-2Google Map 
お問い合わせ先(教会受付)042-374-8668

聖書講座(6月・7月)

聖書講座

41-004

聖書講座は、通常、月の第二、第三、第四金曜日の、
午前10時〜10時45分です

2019年度、6月以降、夏休みまでの聖書講座は、
6月14日(金)、21日(金)、28日(金)、
7月12日(金)、19日(金)
です

どなたでも、いつからでも、大丈夫!

ぜひご参加ください

41-004

  ☆ 講 師 : 豊島 治 神父 (カトリック多摩教会主任司祭)

  ☆ 費 用 : 無 料

  ☆ 聖書や教材は、教会で用意いたします

  ☆ 事前の申し込み不要

41-004

カトリック多摩教会
東京都多摩市聖ヶ丘1-30-2Google Map 
お問い合わせ先(教会受付)042-374-8668

巻頭言:主任司祭 豊島 治「聞こえています」

聞こえています

主任司祭 豊島 治

 突然の真夏日の到来となりました。暑さ慣れしていないこの時期の気温30度超えは、体調にひびくといわれています。かといって、急激なクーラー内生活もまた負担になり得ますので、どう過ごすか難しいものです。

 先日、神学院で司祭を目指す神学生と、その同伴の司祭方に、講話をしてきました。院長さまから依頼があったとき思い出したのですが、私は2005年の司祭叙階でしたので、今年で15年となるわけで、神さまの計らいと原点復帰を促されたように感じました。

 司祭へと進む自分を意識したのは、中学2年生のときでした。通っていた教会に、「カッコイイ(?)」神父様たちが着任しました。おもしろくって、笑いがあって、でも落ち着きがあっての風格でした。4人の神父様が一つの教会でミサをされていたので、バランスがとれていたのかもしれません。
 一方、家庭状況ですが、父は昭和20年という戦争さなかでスパー神父様と出会い、洗礼を受けました。スパー神父様は、現在、「聖書と典礼」などを出版しているオリエンス宗教研究所の初期メンバーになっていた方です。父は神父様との出会いのなかで、親のように慕っていただけあって、自身が家庭をもち、家族の会話の中で今まで出会った司祭の思い出話が、多くありました。だからでしょうか、私が教会であった話の中で、司祭のちょっとした嫌みの話題になると、父に猛烈に怒られました。父が私にしていた信仰教育というのは、それだけかもしれません。私が神学校に入るとき、「司祭はハッピーな人生を送れないぞ」と静かに言いました。その父も、今年で帰天して10年となりました。
 母は戦争の疎開先の学校で出会ったシスターに憧れて、洗礼を受けたということでした。本気でシスターになりたかったのと聞いてみましたが、長い識別の期間を経て、社会の中で働く道を選びました。私の幼少期には、「さみしくなったらロザリオを唱えなさい」と言って、毎年5月になるとロザリオを買って、取り替えてくれました。その母も、現在ちょっと記憶が曖昧になってきました。

 そんな両親をもった私は、生後三カ月で洗礼を受けています。「善いと思ったことはすぐに」という私のパターンは遺伝のようです。その後、普通に近くの公立学校に義務教育時代は通っていました。しかし、不思議なことに、小学校の担任の先生の結婚相手は牧師で、中学の担任の先生はクリスチャンでした。小学校の先生は、卒業時の通信欄に、「こんなにクリスチャンであることを平気で公言できるあなたにびっくりしました。尊敬してます」と書かれていて、怒られっぱなしの小学生生活でしたので、コメントをみて意外に感じました。
 中学の先生は、「馬鹿は神父になれない。だから勉強しろ」が在学中のコメント、「ひとつのことを成そうとするのは素晴らしいこと」というのが卒業時のコメントでした。

 「普通に信じて生きていく」というスローガンを聞くと簡単ですが、難解なことに遭遇すると試練となる内容です。自分の力を信じすぎてバランスを失うし、自分を卑下すると、これもまた不安定になることがあるからです。ある程度の「不偏心(かたよりのないこころ)」が必要です。それができるのは心の自由を持つときです。祈り方も大事になります。
 これだ!というものがあって、洗礼なり修道院や神学校にはいるスタートがあっても、それが自分の人生に効き目をもたらすためには、ゆっくりとした時間とタイミングと相性という意味で、よき計らいが必要です。焦らないことです。

 4月の終わりの日曜日、多摩教会の主日ミサを平神父様に委ね、カリタスジャパンの務めで生まれ故郷の教会である高円寺教会でミサ&講話をしてきました。神学校に入ってから23年のご無沙汰にもかかわらず、その分年を経た教会の皆さんが、「しっかりやっているか? 大丈夫か?」の様相で講話の場にいてくださったとき、自分は見えない神さまの計らいに導かれているなと感じました。そして十年以上の友人関係だった人、40年間親のように指導してくれた方と親戚、また多摩教会の歴史のなかで大切なものを与えてくださった方々への葬儀の祈りをする機会がこの一カ月の間にありました。寂しさと同時に神のなさる素晴らしさをくみ取ることができる祈りの中で、その人生に向けた神さまの計らいの偉大さに驚嘆します。

 召命(しょうめい)という教会専門用語ですが、広い意味ではすべての人に神さまからの使命がある、狭い意味ではその呼びかけに賭けて司祭、修道者になるとあります。英語にあたるvocationには「天職」という説明が辞書にありました。
 多摩教会では、6月16日には、聖堂イコンを制作され、多摩教会とゆかりのあるシスター内海が2年ぶりに来日、多摩教会で講話をしてくださいます。6月30日には、多摩教会の信徒から神学校に入り、司祭となって25年になる猪熊太郎神父様の感謝と講話のチャンスがあります。
 広い人生の大海原で、神さまが導いてくれるということに賭けてみる。それはすべての人に該当します。そして見えない事が多いけれど、あの方が愛をもって見守ってくれている。そんな生き方を目指す我々に対して示唆となる言葉が、このお二人から頂けるかもしれません。

201905-01「排除ZEROキャンペーン」の講演を調布教会で

連載コラム:「チャリティギターコンサートを終えて」

= 弱音・不安は神様に預けて、受け入れあう笑顔をもらいに行こう =
連載コラム「スローガンの実現に向かって」第99回
「チャリティギターコンサートを終えて」

南大沢地区 加藤 泰彦

 夏が来れば思い出す、はるかな尾瀬、遠い空
 皆さんの歌声がひとつになり、聖堂に響き渡りました。

 4月28日午後、今年で第8回目となるチャリティコンサートが幕を閉じました。
 ソウル在住のギタリスト、キム・ソンジンさんを中心にしたギター五重奏団「グランギタークインテット」とヴァイオリニストのキム・スオンさん、このコンサートのために忙しいスケジュールをやりくりして多摩教会までいらしてくださいました。

 2011年5月1日、東日本大震災発生から2カ月もたたないこの日、韓国からこの震災復興のために音楽を通じて協力をしたいという熱意のもと、キム・ソンジンさんのギターコンサートが開かれました。この初回からずっとコーディネーターをしてくださっている、崔承埈(チェ・スンジュン)さんからこの話をいただいたときには、ちょっとびっくりしました。この時期にコンサートを予定していた海外の演奏家たちの多くは、コンサートをキャンセルしていました。それにもかかわらず、コンサートを開いてくれたのです。後で聞いたことですが、周囲からは大反対されたとか。
 ギターコンサートには多摩教会聖堂はうってつけの場所です。ギターの音量に見合った適度な広さと、すばらしい響きを生む高い天井。初めてのコンサートは大きな反響をもって終わりました。それ以降、ほぼ毎年、彼はこの多摩教会に足を運んでくれました。初回は一人の演奏でしたが、その後、ギター二重奏、ヴァイオリンとの二重奏、ギター五重奏、五重奏にヴァイオリンとクラリネットが加わるという内容のバージョンアップがされてきました。次々新たな協力者が集まり、音楽を通しての震災復興支援活動の輪が広がっていきました。

 震災の記憶は年を経るごとにだんだんと人々の記憶から遠のいていくにもかかわらず、この活動を続けてくださったキム・ソンジンさんはじめ皆さんには、心から感謝の拍手を送りたいと思います。今回も来てくださったヴァイオリンのキム・スオンさんは、昨年のコンサートの後で、演奏しながら普通の演奏会では味わうことのできない感動に包まれた、というお話をしてくださいました。大震災で被災された方々、なくなられた方々、復興支援に携わる方々、すべての人々へ思いを馳せ、あの出来事を忘れない、いつまでも記憶にとどめる。その会場の雰囲気が彼女の心を揺さぶったのかもしれません。

 昨年からは、多摩教会混声合唱団「ぶどうの実」との競演も実現しました。音楽を通じての交流も深められました。

 このチャリティコンサートは今回を持って終了することになりました。今年のコンサートでいただいたアンケートでは、存続を求める声が大きかったのですが、コーディネーターを務めてくださった崔さんが、お仕事の都合でしばらく日本を離れられることになったため、とりあえず一区切りをつけることにいたしました。
 今後また新たな機会があれば、ぜひキム・ソンジンさんはじめ皆さんの演奏を聞きたいと思います。夏が来ると思い出す、あのコンサートを!

201905-02キム・ソンジンさんを中心に結成されたギター五重奏団「グランギタークインテット」

5月:「初金家族の会」からのお知らせ

「初金家族の会」からのお知らせ

島田 潤一

 やっと五月晴れとなった10連休の半ばの初金の日でした。豊島神父さまの説教は、初金の日の福音に関連し、使徒フィリポ、ヤコブについて話され、キリストのなかにとどまることの意味と大切さを示されました。また、病床訪問での話より、病床での平安のために、いつも共にいてくださるキリストを信じ、すべてを委ね、すがることと話されました。

 5月、初金家族の会は、お休みでした。次回は6月7日となり、初金ミサの後、11時頃より、信徒館での開催を予定しています。テレビ番組、「夜の巷を徘徊する」のなかでカテドラルマリア大聖堂を紹介したところの視聴を予定しています。聖堂に込められた思い、パイプオルガンの音色に触れ、信仰を深めたいと企画しました。

 「初金家族の会」は、初金ミサの後、貴重な体験を披露し、分かち合い、信仰を語り合う、信仰家族の絆を深め合う楽しい会です。皆様、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

6/16(日)拡大入門講座:シスター内海(エルサレム修道会)

20190619-2
企画が目白押しの多摩教会。
聖母月は5月、世界召命祈願の日は5月12日でしたが、一カ月遅れで、聖母月&召命祈願日の月企画が実現します。
6月16日(日)10時のミサ後、エルサレム修道会のシスター 内海 郁子(うつみ いくこ) に お話しいただきます。
演題は、「聖母マリア」&シスターへの呼びかけ
きっと、あなたへの呼びかけも聴こえてきます。
どなたでも、ぜひご参加ください。

41-025

💠 拡大入門講座 💠
講 話: シスター 内海郁子(エルサレム修道会)
演 題:「聖母マリア」&シスターへの呼びかけ
日 時: 2019年6月16日(日)10時のミサ後(11時前ごろ)から
場 所: カトリック多摩教会Google Map 聖堂
    ( 東京都多摩市聖ヶ丘1-30-2 / TEL:042-374-8668 )
= 無 料*申込不要 =

41-025

🔹 シスター 内海郁子 🔹
 1987年 エルサレム修道会に入会。パリ→ヴェズレー→ストラスブールの修道院にてイコン制作。
 バチカン、ウイーン、ケルン各地域の高位聖職者である枢機卿から依頼を受けることも。
 2000年の多摩教会聖堂建設の折には、祭壇左側の聖母のイコン「しるしの聖母」を制作し寄贈。
 ご母堂様が多摩教会信徒。

41-025